英語のE-Learningなら

★★??生の英語がネットで聞ける!!??海外サイト中心のディレクトリー型リンク集??★★



あの小林克也氏が監修の楽しい英語教材

検索条件:カテゴリー名「発音(Pronunciation)」
???RealPlayer???Windows Media Player???Quicktime???Winamp???Flash???スクリプト付き???3段階評価
????7件のデータが見つかりました。1/1ページ

? ★★★?English Computerized Learning?
http://www.englishlearning.com
    英語の発音・スピーキングをパソコンを用いて効果的に学習できるサイト。製品の詳細な説明(英語)がQuicktimeで閲覧可能。自分の発音の波長と正しい発音の波長をビジュアルに比較できたりする。

    また、利用者の喜びの声はスクリプト付き。日本人でも使っている人がいるらしく日本人の声もありました。

?
? ★★★?American English Pronunciation Practice?
http://www.manythings.org/pp/
    よく似た英語の発音の違いを極めたい人はこのサイトが一番。lightとrightの発音の違いをテスト形式で学べる。要Flash Player。

    例えば、rightとlightの発音のテストでも、ランダムに問題は繰り返されるため、次に流された音が先ほどのものと一緒とは限らないので何度でもチャレンジできる。

?
? ★★★?eFlashCard?
http://www.hungryforwords.com
    「ビジネス/金融」「上級ビジネス」「TOEIC」 「TOEFL」 「トラベル 」「米国俗語」「IT」「ファッション」 「グルメ」 「Genius」の10のカテゴリーから3つのカテゴリーを選択して、約1分で無料会員登録を済ませると、メールで英語の発音を勉強できる、という非常にインタラクティブな英語勉強方法。

    メールにはワンクリックで英単語の発音や例文の発音が確認できるシステムになっている。受信頻度も設定でき、毎日・2日に1回・週に1度と選択可能だ。

    【広告】「耳で英語を勉強できる無料e-mail学習ツール」
    ハングリーフォーワーズジャパン


?
? ★★★?旺文社Pcollege TOEIC?
http://www.nextet.net/u/
    有限会社ネクストエデュケーションシンクのサービス多数の大手上場企業(松下電器産業・本田技研工業・日産自動車・日本IBM・・・その他)に導入の実績ありの優れもの。 44時間でTOEIC100点アップを目指す。

    また、経済トピックで学ぶビジネス英会話講座もある。このビジネス英会話講座の説明ページにサンプルファイルがあります。IBM社のViaVoiceを使って通じる発音かチェックできたりします。

?
? ★★?English Pronunciation?
http://www.faceweb.okanagan.bc.ca/pron/
    その他の通り、発音に特化したサイト。LとRの違い、THの発音などをマルチメディア(Quicktime以外にもshockwaveが必要)を駆使して、発音を学べる。よく似た単語を並べて、どちらの発音かを当てるテストもある。

?
? ?Sounds of English?
http://www.soundsofenglish.org/pronunciation/sounds.htm
    発音の教科書に御馴染みの口のあけ方・閉じ方も挿絵つきで説明されているのですが、わかり易い人にはわかり易いでしょう。最終的には耳で覚えないといけないという面もあると思います。

?
? ?ElEaston Pronunciation?
http://eleaston.com/pronunciation/
    Homophonesと言われる異なるスペルで同じ発音の単語や、Reductionと呼ばれる省略形など、テーマごとに発音を確認できる。

?
1???



【広告】100万語を収録した、英和・和英CD-ROM
辞書『英辞郎』、大ヒット発売中!
??©?www.Listening-English.com?? 【広告】「耳で英語を勉強できる無料e-mail学習ツール」
ハングリーフォーワーズジャパン